結婚指輪購入口コミ「婚約指輪と一緒に購入」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫15万 妻30万

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

ブランドはティファニーのものを選びました。

昔から婚約指輪はティファニーのものが欲しいという希望があったので、婚約指輪を主人と一緒に購入しに行ったときに一緒に結婚指輪も購入しました。

ティファニーの中から結婚指輪を選ぶ際に、気を付けたのが、今、結婚指輪でも結構派手なデザインのものが多いが、年齢を重ねても付けられるデザインのもの。

葬儀などでもあまりダイヤなどが目立たずにどんな場面でつけてもTPOに合うものを気を付けて選びました。

続きを読む 結婚指輪購入口コミ「婚約指輪と一緒に購入」

無名ブランドの結婚指輪も人気

無名ブランドも人気

結婚指輪といえば有名ブランドのものがよく見つかりますが、無名ブランドの指輪もたくさんあり、こちらも十分に人気があります。

大きな理由の一つは、無名だと価格が安いこと。

有名ブランドで探すとペアで20~30万円近くすることが多いですが、無名ブランドになるとペアで10万円以下という価格帯も見つかりやすくなります。

すべての方が結婚指輪にお金をいくらでも出せるわけではありませんから、リーズナブルな指輪も見つかりやすい無名ブランドも人気があるのです。

続きを読む 無名ブランドの結婚指輪も人気

結婚指輪購入口コミ「互いに普段つけやすいもの」

1.性別

男性

2.購入時の年齢

30代

3.現在、結婚何年目ですか?

5

4.購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

自分:12万円、妻21万円

5.お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

自分の指輪はシンプルさをポイントに選びました。

普段つけていても違和感がないところを重視しました。

妻の分は少し飾り気があった方がいいという要望に合わせて、ダイヤ入りを選択しました。

ペアという形から外れて、デザインにズレはあっても、互いに普段つけやすいものを選んだ形にしました。

当初考えていた予算より少し高くなりましたが、一生に一度ということで、好きなブランドを選ぶというところもポイントになっています。

続きを読む 結婚指輪購入口コミ「互いに普段つけやすいもの」

なぜ人気?手作り結婚指輪

結婚指輪の種類は多くありますが、中でも人気が高いのは手作り結婚指輪です。

手作り結婚指輪の工房では毎日多くの夫婦が訪れており、中には外国の方や芸能人も姿も見受けられます。

ではなぜ国内外問わず、手作り結婚指輪は人気が高いのでしょうか。

多くの人を引き付ける手作り結婚指輪の秘密について、解き明かしてみましょう。

続きを読む なぜ人気?手作り結婚指輪

結婚指輪購入口コミ「婚約指輪と重ねて着けてもフィットするデザイン」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

2年目

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫:10万9080円、妻:11万1240円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

何か所かお店を回った結果、ウエーブ型が似合うことが分かってきたので、その形に絞って選ぶことにしました。

あとはできれば国内メーカーの指輪が良いと、夫と話していました。

いくつかある候補の中から決めた最大のポイントは、着け心地が一番良い指輪だったことです。

それまで試したどの指輪よりも違和感がなく、しっくりきて夫と二人で驚きました。

そして、その気に入った女性用指輪とペアになっている男性用の指輪が、夫にもよく似合っていたことです。

この2つが決定打となりました。

続きを読む 結婚指輪購入口コミ「婚約指輪と重ねて着けてもフィットするデザイン」

カルティエの結婚指輪

カルティエの結婚指輪

人気のある手作り結婚指輪の一つになるのがカルティエの指輪です。

こちらに人気がある理由は、まずその知名度やステータスの高さです。

ブランド品を選ぶ場合、知名度やステータスは大事ですよね。

無名のブランド品はノーブランド品と変わりませんが、知名度やステータスが高いほど、目に見えない価値があります。

そのブランドのアイテムを持っていること自体がステータスとなり、周囲から一目置かれたり、憧れを集められたりします。

そのような効果があるのがブランド品で、カルティエならその知名度やステータスは十分です。

こちらは世界的に有名なブランドの一つになり、国内だけでなく海外でも通用する知名度やステータスがあります。

世界のどこに行っても高く評価される結婚指輪が欲しいなら、カルティエはふさわしい指輪の一つとなるでしょう。

続きを読む カルティエの結婚指輪

気に入った結婚指輪を

結婚指輪はどんな指輪がベスト?

婚約指輪や結婚指輪などのブライダルリングを選ぶときに「どんな指輪が一番ベストなのか?」といった声があがることもありますが、実際にところ正解があるわけではないので、これを買っておけば間違いない!ということは言えません。
たとえば一般的にブライダルリングはリング部分が細めのものが人気があると言われていますが、中には太めのほうが好みだという人もいますし、エタニティリングのようなゴージャスなデザインを好む人もいればシンプルなプラチナリングにワンポイント石の入ったものを好む人もいます。
つまり重要なのは自分たちが日常的に身に着けるうえで納得できるものかどうかという点で、これは人に聞いてどうこうすることではなく、ふたりで話し合ってきめることなのです。
続きを読む 気に入った結婚指輪を

結婚指輪購入口コミ「妥協はせず気に入ったものを購入」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

結婚5年目です。

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

私が12万円、旦那が8万円です。

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

私と旦那と共に最初は同じブランドの同じペアのデザインのものが良かったのですが、意見が合わず結局似たデザインの別のシリーズのものに決めました。

私はダイヤが入ったものが良かったので、私のものにだけダイヤが入っています。

予算は特に決めていませんでした。

ずっと身につけるものなので、妥協はせず気に入ったものを購入しようと思っていました。

結婚指輪を購入したブランドは結婚指輪と同じ、エクセルコダイヤモンドにしようと初めから決めていました。

続きを読む 結婚指輪購入口コミ「妥協はせず気に入ったものを購入」

結婚指輪購入口コミ「ハワイアンジュエリーだけどシンプルでつけやすくしました」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

結婚3年目

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください。(お二人それぞれの価格)

夫・25万 妻・18万

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください。(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

結婚指輪は毎日つける物のため、見た目はシンプルなデザインにしようと思っていました。

また私はハワイアンジュエリーが好きで、好きなブランドもあったためそこでのオーダーメイドの指輪を購入しました。

結婚を決めた際夫に、値段を気にせずオーダーメイドで作りたいから婚約指輪はいらない!だから結婚指輪は私に決めさせて!

とお願いをしていたため、値段は気にせず購入しました。

やはり結婚指輪は毎日身につけるものなので、多少の妥協もしないで自分の納得する物にするのが良いと思います。

続きを読む 結婚指輪購入口コミ「ハワイアンジュエリーだけどシンプルでつけやすくしました」

人気ブランドランキング

シンプルなデザインが支持されているブルガリ

結婚指輪と言えばいろいろなデザインのものがありますし、今はインターネットの普及によって各ブランドのデザインをチェックしてから探すことができます。
そこで今回は結婚指輪の人気ブランドランキングトップ3を紹介していきますので、今後結婚指輪を探すときの参考にして欲しいと思います。
まず第三位にランクインしているのが「ブルガリ」で、ブルガリと言えばシンプルながら高級感のあるデザインの指輪が人気です。
ブルガリは指輪以外にもいろいろな商品展開をしているハイブランドとして世界的な知名度も高いですし、長年多くの人たちを魅了してきています。
当然ブライダルリングも常に高いクオリティを誇っており、今後も不動の人気を築いていくのではないでしょうか?
続きを読む 人気ブランドランキング