1. 性別
男性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
1
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
男性160,000円 女性170,000円
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
今回はシエナロゼの結婚指輪にしました。
シエナロゼ、ティファニー、4°Cで検討しました。
シエナロゼの結婚指輪に決めた理由はオリジナルのカラーであったことです。シエナロゼはロゼチナというオリジナルカラーがあり、ゴールドとシルバーの間の色合いで作成されています。普段つけていても目立ちすぎることはなく、どんな服装にもマッチしています。値段は少し高めでしたが、一生の一度のお買い物ですので奮発しました。女性の方には小さなダイヤモンドが埋め込まれています。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
良かった点は仕事やプライベートの服装でもマッチすることです。あまり目立ちすぎないため、どんな衣装にも無難にあいます。
悪かった点はあまりないのですが、唯一あげるとすれば
他の会社よりも値段が高いことです。
一生の買い物なので惜しみませんでした。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
ティファニーや4℃の店舗に実際に訪問して指輪を確認しました。値段はそこまで変わりはなかったですが、色味がゴールドかシルバーといった形でシンプルでした。一番最初にシエナロゼを訪問しましたが、結果的にそちらで購入しました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
現在、結婚指輪をつけて生活していますが、結婚の実感が湧いてきました。結婚指輪をつけるまでは結婚してもあまり実感がなかったです。一緒にお出かけする時も、寝る時もつけていますが、とても綺麗で毎日が楽しいです。
生活で傷がつくこともありますが、10年間の保証がついているので直すことができます。結婚式の前にはしっかりメンテナンスをして綺麗な指輪の状態で迎えたいと思います。
指輪を作成してくれた全ての方に感謝いたします。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
これから結婚指輪を買われる方のアドバイスですが、一番はこれだと思ったものを購入することです。人それぞれ指輪の好みは違うと思いますが、その人に合った指輪が必ず見つかるはずです。パートナーとよく相談して、一生に一度の購入にしていただければと思います。高い買い物にはなりますが、値段はケチらずに購入した方がいいです。指輪の色合いやダイヤモンドの形が一味違います。また店舗で実際に見てから購入するのをおすすめします。ネットと店舗では色合いも変わってきます。