結婚指輪購入口コミ「ティファニーで選んだ手になじみやすいローズゴールドの指輪」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

8

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

10万づつ程度

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

元々、私がティファニーに憧れがあったため、結婚指輪はティファニーがいい!と、結婚が決まってから主人には話していました。2人で実際に店舗に見に行って、色は手になじみやすいローズゴールド(?)という色にして、ダイヤも1石あるデザインにしました。リングの幅が広いものは趣味ではなかったため、細目のタイプのものにしました。2人とも収入が高くはなかったため、価格的にも手が出しやすい価格だったと思います。いまも気に入ってつけています。

6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?

デザインなどは気に入っていますが、贅沢をいえば、石が3つのバージョンもあったので、もう少しお金があればそっちのほうがよかったなと思います。ですが、憧れのティファニーを毎日つけていられるという点では、選んでよかったと思います。

7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?

元々Tiffanyがいい!と思っていたので、他のブランドは候補にあがりませんでした。強いてゆうなら、ハリーウィンストンを調べましたが、価格的にティファニーより全体的に高いので、選択肢には入りませんでした。

8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?

シンプルなデザインなので、比較的どんなコーディネートにも似合うと思います。ただ、毎日家事をする際もずっと着用しているので、細かい傷が少し気にはなってきました。また手が少し細くなったのか、たまに指輪が抜けそうになります。ストーンがついているので、正面が決まっているため、よく石を前に戻すようにしなきゃいけないのが、ややネックかもしれません。重くはないので、毎日つけていても、疲れやすくなることはないし、気にはなりません。

9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします

もし憧れのブランドなどがあるのなら、あきらめたりすることなく、そのブランドを選んだほうがいいと思います!一生に1度になるかもしれない人が大半だと思うので、後悔しないよう、自分が好きなものを選ぶのがいいと思います。また、二人でつけるものなので、結婚生活もそうですが、相手の意見をしっかりと聞きながら寄り添うことが大事だと思います。結婚指輪は、女性のほうが理想があると思うので、なるべく男性が合わせてくれるといいなと思います。