結婚指輪購入口コミ「ふらっと立ち寄った店で即決」

1. 性別

男性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

8

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

10万円ずつ

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

大型ショッピングモールの中にあるブライダル専門アクセサリー店にふらっと入ったのがきっかけです。
すでに婚約は済ませている状態でぼんやりと結婚指輪は二人で選びたいねって話だったと記憶しております。
店長様が対応していただきましたが、その人柄がとても良くその場で購入することを決意しました。
店舗内でトレンドや金属アレルギー、あまり日常生活を送る際に変に意識しないようなデザインなどをオーダーして出てきたものをそのまま購入しました

6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?

金属アレルギーを避けてもらった、あまり傷が目立たないようなもの
この2点に関してお願いしたと記憶しておりますが、未だに不満点がないのでとても満足しております。
またしばらく付けていても劣化なども感じませんし、生活している中で変に気にすることもないので手とほぼ同化しております

7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?

大型のショッピングモールの中でふらっと立ち寄った店で即決してしまったので候補は僕はありませんでした。
妻はそれまでに雑誌など見ていたと思うので、ある程度知識があったと思いますが、実際のところはわかりませんし、どれが欲しいのかもわかっておりません。
ただデザイン面についてのこだわりは妻の方がありましたので、たまたまた合致したのでしょうね

8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?

使用している実感が湧かないくらい付けているのを忘れてしまいます。
あまり主張しすぎることもなく、手が浮腫んでキツい、緩くて落ちてしまう等の問題も起こっておりませんし、歪みなどもございません。
特に金属アレルギーに関しては懸念点としてあったのですが、アレルギーが出ない金属のものを選んでもらったのでこの点も特に問題ございません。
たまに立ち寄るとその店舗で指輪を磨いてもらえるので年に一回くらいは立ち寄りたいなぁといつも思っているので完全に不定期な為今は少し磨いてもらったほうが良いのかもしれません

9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします

金属アレルギーなどは出てからでは大変ですので、一度検査された方が良いのかもしれません
私が男性なので目線としては完全に男性に寄ってしまうのですが、やはり付けている心地、見た目は変に主張しているような指輪より馴染むものや溶け込むものの方が年齢を重ねた際に気にならないのでないかと思います。
そして傷についてはやはり日常的に付けているものなので、なるべく傷が目立たないようなものが良いのかもしれません。
あとはデザインなどはそれぞれお好きなものを選べば良いと思います